ページ

Galerie vivant アートブログ~空のように自由に~

Galerie vivant アートブログ~空のように自由に~

2010年11月23日火曜日

ヒマラヤに祈る:武井宏允 展

武井先生の作品展は、久しぶりになる。
今回のタイトルは、「ヒマラヤに祈るー心の色と形」となっている。
1988年にヴィヴァンで初めての個展をしていらい、一貫して画面から受ける印象は静寂だった。
○・△・□が必ずといっていいほど画面に現れていたのも変っていない。
ただ、かっては水彩と間違うほどのうす塗りの油彩だったのが、最近はイタリア紙にミクストメディアで表現されているため、色調に味わいが加わるようになった。
最近は、アジアが身近になったように、ニュースもアジアをとりあげる事が普通になったが、
30年以上前のインドといえば、関心をしめす人はほとんどいなかったように思われる。
武井先生の口癖は、60年代の学生闘争のあと、人間の本質を求める旅がヒマラヤを中心とした
インド、ネパール、ブータンへと駆り立てたという。そんな旅が今もつづいている。
世の喧騒を離れた環境で、自在に生きるとはこういうことかもしれない。

2010年11月15日月曜日

■日経新聞にポスタースタンプが紹介されました!

先月、日経新聞の記者が「ポスタースタンプ」の取材に何度か見えた。
ポスタースタンプとの出会いは、今から20年ほど前になるが、当時ポスターに興味を持っていた関係で、一目でこの小さなスタンプが、広告宣伝媒体として非常に意義深いものだと直感した。
それ以来、いろいろな文献探しやルート探しに奔走した時期があったが、日本では全く研究の対象になっていなかった。
なんとかして、ポスタースタンプを世にだしたいと、一人思い込んでいたが、とても一人で処理できる
内容ではなく(数も未知数、資料も無い)、いつの間にか関心は、万華鏡のほうに移ってしまった。
昨年から、やっと万華鏡から手が離れ、元来の絵画やポスターなどの紹介に時間がとれるように
なったため、長年の課題であったポスタースタンプの紹介もすこしずつ出来るようになった矢先の
取材であったため、非常に嬉しい事だった。
ついに、11月11日の特集に紹介された。一人の関心にとどめるにはあまりに貴重な内容が
こうして多くの方に知られることは、大げさに言えば文化の一端に新しいページが加わったことにもなる。